年末に投稿した、海外の”ロック/メタル専門雑誌”や”大手サイト”などで好評だったアルバムを紹介した、”2016年 海外で高く評価されたメタルアルバム”の記事では触れられなかった、残りのメタルアルバムをいくつか紹介したいと思います。(今回は感想は無く、OFFICAIL VIDEOを交えた簡単な紹介のみです)
前回よりも基準をゆるくしていますが、”MEATALLICA”や”MEGADETH”といった有名なベテランバンドの作品は、取り上げていません。
※聴く人間を少々選ぶ作風が多く、ある程度聴き込んでいる方向けだと思います。
・ ABBATH 「ABBATH」
ノルウェーのブラックメタルバンド”Immortal”(イモータル)のフロントマン”オルヴェ・エイケモ”(ステージ名“アバス・ドゥーム・オカルタ”)により結成されたバンド“ABBATH”の、1月20日に販売されたバンド名を冠した1stアルバム。
2015年のラウドパークに出演していたので、名前だけでも聞いたことがある方は多くいると思います
所属レコード会社よりアルバム全曲を試聴できるプレイリストが公開されています↓
・FLESHGOD APOCALYPSE 「KING」
イタリアのシンフォニック・デスメタルバンド“FLESHGOD APOCALYPSE”(フレッシュゴッド・アポカリプス)の、2月5日に発売された4thアルバム「KING」
個人的にも気に入り、2016年度 気に入ったメタル新曲でも紹介した作品です。このバンドも結構広く知られていますね。
収録曲より”The Fool”のOFFICIAL VIDEOを紹介します
・Deströyer 666 「WILDFIRE」
オーストラリア出身のブラック/スラッシュメタルバンド“Deströyer 666”の、2月26日に販売された5thアルバム「WILDFIRE」
かなり多くの高評価が見られ、”海外で高く評価されたメタルアルバム”の本編の方にも入れるか迷った作品です。スラッシュ系では有名どころも含めて最も名が挙がっていたアルバムだったような気がします。
所属レコード会社より公開されている、アルバム全曲を試聴できるプレイリストを紹介します↓
・Oranssi Pazuzu 「Värähtelijä」
フィンランドのサイケデリックブラックメタルバンド“Oranssi Pazuzu”の、2月26日に販売された4thアルバム「Värähtelijä」
アルバム収録曲より”Hypnotisoitu viharukous”を紹介します↓
・ IHSAHN 「ARKTIS.」
2016年12月に来日公演を行った、EMPEROR”(エンペラー)で知られるIHSAHN(イーサーン)の、4月8日に発売された6thアルバム「ARKTIS.」
収録曲より”Pressure”と”Celestial Violence”を紹介します↓
・FALLUJAH 「DREAMLESS」
アメリカのプログレッシブ/テクニカルデスメタルバンド“FALLUJAH”の、4月29日に発売された3rdアルバム「Dreamless」
収録曲より”The Void Alone”と”Abandon”のOFFICIAL VIDEOを紹介します↓
・KVELERTAK 「NATTESFERD」
ノルウェーのハードコア/メタルバンド”KVELERTAK”の5月13日に発売された3rdアルバム「NATTESFERD」
収録曲より”Berserkr”のOFFICIAL AUDIOを紹介します↓
・ GORGUTS – 「Pleiades’ Dust 」
カナダのテクニカルデスメタルバンド“GORGUTS”の、5月13日に発売されたEP「Pleiades’ Dust 」
2013年に12年ぶりのアルバム「Colored Sands」をリリースしたようで、幅広くは知られていませんが、それなりに知名度のあるバンドのようです。
収録アルバムよりBerserkrのOFFICIAL AUDIOです↓
・ ASTRONOID 「AIR」
アメリカのポストメタルバンド”ASTRONOID”の、6月10日に販売されたデビューアルバム「AIR」
所属レコード会社より公開されている、アルバム全曲を試聴できる動画を紹介します↓
・INTER ARMA 「Paradise Gallows」
アメリカのポストメタルバンド“INTER ARMA”の、7月8日に販売されたアルバム「Paradise Gallows」(何枚目かは不明でした)
収録曲より”Transfiguratiohn”のOFFICAIL TRACKを紹介します↓
・ANCIIENTS 「Voice of the Void」
カナダのプログレッシブメタルバンド”ANCIIENTS”の、10月14日に発売された2ndアルバム「Voice of the Void」
所属レコード会社より公開されている、アルバム全曲を試聴できる再生リストを紹介します↓
年末に取り上げられなかった残りのアルバム達の紹介といった記事ですが、現在主な新作や来日情報などが確認できなかった為、改めてまとめて取り上げてみました。
因みに有名どころでは、”METALLICA”・”MEGADETH”・”MESHUGGAH”・”AMON AMARTH”・”OPETH”・”DEFTONES”・”AVENGED SEVENFOLD”といったバンドの新作が挙がっており、また個人的にはジャンル違いだと思っていた”The Dillinger Escape Plan”も好評であったのが確認できました。
少し注意が必要なのは、これらは多くのアルバムを聴き込んでいるであろう”専門的なレビュアー”が評価していた作品であり、海外の一般的なメタルファンの多くに好評を得た作品とは違うと思います。
実際海外のレビュー投稿サイトでは、今回挙げたアルバムも幾つか確認できましたが、日本でもある程度以上好まれている分かりやすい作風のアルバムが多くの高評価を受けていた印象です。
以上”2016年 海外で高く評価されたメタルアルバム 【番外編】”でした。