
新型コロナウィルスの影響によりFinnair欠航が確定した為中止となるお知らせがありました。(3/24)
5月開催予定のSuomi Feast 2020ですが、引用のように該当期間のFinnair欠航が確定した為、残念ながら中止とさせて頂きます。
これに伴い、弊社主催公演は全て終了となりました。長らくのご愛顧ありがとう御座いました。
近日中に改めてご挨拶致しますが、まずはご一報まで。
https://t.co/TShkdTS95p— Evoken de Valhall PR (@evpro666) March 24, 2020
Evoken de Valhall Productionが主催するフィンランド・メタルの祭典「Suomi Feast 2020」が5月に東京で開催されることが発表されました。
開催日程は、5/22 (金)・5/23 (土) 東京 代官山UNIT。
ヘッドライナーには、フィンランド出身のモンスター・ヘヴィメタル・バンド LORDI(ローディ)。
その他出演ライナップとして以下のバンドが決定しています。
・女性ボーカリストを擁するパワーメタル・バンド BATTLE BEAST(バトル・ビースト)
・2017年に再結成したシンフォニック・ブラック・メタル・バンド …AND OCEANS (初来日)
・メロディック・ブラック/デスメタル・バンド、SUOTANA (初来日)
・メロディック・デスメタル・バンド TORCHIA (初来日)
・デスメタル・バンド MEDEIA (初来日)
公演の詳細は後日発表されます。
【新規公演】Suomi Feast 2020開催決定!
今年もフィンランドの風が吹き荒れる!毎年5月後半に開催されるフィンランド・メタルの祭典「Suomi Feast」が今年も行われるぞ!
しかも今回のメンツはヘッドライナーのLORDI、続くBATTLE BEASTと、過去最高にバラエティに富んでいて超強力。詳細は追って! pic.twitter.com/3sp1SUlbyt— Evoken de Valhall PR (@evpro666) March 3, 2020
公演情報
2020/5/22 (金) 東京 / 代官山UNIT
![]() |
|
---|---|
開場・開演 | OPEN / START |
出演バンド | 各日程出演ラインナップは未発表。 |
チケット情報 | 前売り: 円 (ドリンク別) |
プレイガイド | チケットぴあ |
2020/5/23 (土) 東京 / 代官山UNIT
![]() |
|
---|---|
開場・開演 | OPEN / START |
出演バンド | 各日程出演ラインナップは未発表。 |
チケット情報 | 前売り: 円 (ドリンク別) |
プレイガイド | チケットぴあ |
出演する海外メタルバンド紹介
スクロール
LORDI(ローディ)
1992年にMr. Lordiにより結成。メンバー全員が怪物に扮するコスチュームを身に纏うフィンランド出身のハードロック/ヘヴィメタル・バンドです。
特徴的な見た目と曲の世界観に合わせたライブセットによる、シアトリカルな演出のライブを行うことで知られています。
楽曲は強烈な見た目とは大きく違い、ヘヴィな面はありますが歌メロはキャッチーでメロディアス。ヘヴィメタルよりはハードロックよりの曲が多い印象です。
2006年の3rd『The Arockalypse』はフィンランドチャート1位を記録し、この年のユーロビジョン・ソング・コンテスト(欧州の有名コンテスト)で優勝。
2020年1月31日に通算10作目のスタジオ・アルバム『Killection』をリリース。来日公演は2013年のLOUD PARK以来となるようです。
Devil Is A Loser – live video (1th『Get Heavy』)
I Dug A Hole In The Yard For You (10th『Killection』)
『Killection』Spotify
関連作品・グッズ
Killection |
セクソーシズム |
Recordead Live – Sextourcism In Z7 |
関連リンク
Official Site 、 Facebook、 Twitter 、Instagram、Spotify
BATTLE BEAST(バトル・ビースト)
2005年に結成。女性シンガーをフィーチャーしたフィンランドはヘルシンキ出身のヘヴィメタル/パワーメタル・バンドです。
過去2度のSUOMI FEASTにも出演したBEAST IN BLACKのアントン・カバネン(Gt)がメイン・ソングライターとして活動していたことでも知られています。
2011年リリースのデビューアルバム『Steel』がフィンランドチャート7位を記録し、同年には大手メタルレーベルNuclear Blast Recordsと契約。
2019年3月には通算5枚目のアルバム『NO MORE HOLLYWOOD ENDINGS』を海外でNuclear Blast Records/日本ではワードレコーズよりリリースしています。
来日公演は2017年のJAPAN TOUR以来になります。
最近のライブでは『NO MORE HOLLYWOOD ENDINGS』と前作『Bringer of Pain』のほぼアントン・カバネン脱退後の曲のみ演奏され、曲数により定番の”Black Ninja”などが入ります。
Eden (5th『NO MORE HOLLYWOOD ENDINGS』)
「NO MORE HOLLYWOOD ENDINGS」Spotify
関連作品・グッズ
ノー・モア・ハリウッド・エンディングス【CD(日本語解説書封入/歌詞対訳付)】 |
バトル・ビースト『ブリンガー・オブ・ペイン』【CD(日本盤限定ボーナストラック収録/日本語解説書封入/歌詞対訳付き)】 |
関連リンク
OFFICIAL SITE、Facebook、Twitter、Instagram、Youtube、Spotify
…AND OCEANS
※バンドの来歴に間違いがあったので修正しました。
1989年にFesterdayとして結成され、1995年に”…AND OCEANSへと改名。2005年にWHAVOC UNIT”へと改名し、2013年に再び”Festerday”へと改名。
2017年に”Festerday”とは別のバンドとして再結成されました。フィンランドはピエタルサーリ出身のシンフォニック・ブラック・メタル・バンドです。
…AND OCEANS時代の初期の作風はシンフォニック・ブラック/メロディック・ブラック・メタルであり、3rd『A.M.G.O.D.』からHAVOC UNIT時代はインダストリアル/エレクトロニック・メタルへと作風へと変化しました。
最新作のスタジオレポートやリリックビデオを聴く限りでは、初期のシンフォニック・ブラックへと戻っているようです。
ライブ情報が殆ど確認できませんでしたが、2019年の公演では1st『The Dynamic Gallery of Thoughts』と2nd『The Symmetry of I, the Circle of O』の初期曲の演奏が殆どでした。
2020年5月8日に再結成後としては初のスタジオ・アルバム『Cosmic World Mother』を海外でSeason of Mistよりリリースします。
今回が初来日になります。
The Dissolution of Mind and Matter (『Cosmic World Mother』)
「The Symmetry of I, the Circle of O」Spotify
関連作品・グッズ
Cosmic World Mother |
関連リンク
SUOTANA
2005年に結成。フィンランドはロヴァニエミ出身の6人組メロディック・ブラック/デス・メタル・バンド。
叙情的でメロディアスなギターやキラキラとしたキーボードを前面に出したにフィンランドらしいクサめなバンドです。
2015年に1st『Frostrealm』、2018年に2nd『Land of the Ending Time』を海外でReaper Entertainmentよりリリースしています。
同じく初来日です。バンドのfacebookによると今回がフィンランド外では初のギグとのことです。
Into The Ice (2nd『Land of the Ending Time』)
「Land of the Ending Time」Spotify
関連作品・グッズ
Land of the Ending Time |
関連リンク
Facebook、 Instagram、 Bandcamp、 Spotify
TORCHIA
2010年に結成。フィンランドはタンペレ出身の5人組メロディック・デス・メタル・バンドです。
2017年に1st『Of Curses and Grief』、2020年3月27日には2nd『The Coven』を海外でRockshots Recordsよりリリースします。
来日公演は記録が残っていないので同じく初来日だと思われます。
Moon, Rise! (2nd『The Coven』)
「Of Curses and Grief」Spotify
関連作品・グッズ
Coven |
Of Curses & Grief |
関連リンク
Official site、 Facebook、 Instagram、Youtube、 Spotify
MEDEIA
2002年に結成。フィンランドはタンペレ出身の6人組メタルコア/デスメタル・バンドです。
2019年に通算5作目のスタジオ・アルバム『Xenosis』を海外でPlayground Music Finlandよりリリースしています。
同じく初来日です。
Abandon All (3rd『Abandon All』)
「Xenosis」Spotify
関連作品・グッズ
Xenosis |
関連リンク
Facebook、 Twitter、 Youtube、 Spotify
「SUOMI FEAST 2020」に関しては、Evoken de Valhall PRの最後の興行として早いうちから準備していたようですが、コロナウィルスの感染が広がっている現状を考えると、時期的に今回は無事開催できるのか心配ですね。
大手が呼ばない主にメロデス,ブラック,パワーメタル,フォークメタル・バンドの来日公演を企画してくれて、個人的にとても楽しみにしていたプロモーターでしたので、最後の公演は無事に終えて欲しいですね。
引き続き出演ライナップやチケット情報、公演の中止やバンドのキャンセルなどが確認できれば追記・記事投稿していきます。